2013-07-09 (火) | 編集 |
我が家の冷蔵庫には、なすび、きゅうり、ピーマンがどっさり!!
なので今日も夏野菜を使ったおかずです。
お気に入りの料理本‘きょうのおかずカレンダー’を参考に作りました。
なすの豚肉巻きは

すりごま、砂糖と醤油の甘辛いたれを絡めるだけの
簡単メニューですが、ご飯が進む1品です。
梅としらすを和えたものを冷ややっこにトッピング
醤油よりめんつゆの方があっさりしておいしいです。
それとピーマン、きのこ、卵のスープ。

肉料理をもう1品でスタミナアップo(^-^)o
豚しゃぶときゅうりのねぎ味噌ソースです。

ソースは長ねぎのみじん切り、砂糖、味噌、酢、醤油、ごま油を混ぜたもの。
これならきゅうりもたっぷり食べられます。
きゅうりはむくみをとったり、二日酔い、だるさ改善に効くそうです。
さて、我が家のネコの様子はというと
今日も扇風機の下で涼んでました。

退屈そうなのでリモコンを渡してみたところ


おぉ!可愛いお手手にぴったりサイズ(^-^)
↓参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
なので今日も夏野菜を使ったおかずです。
お気に入りの料理本‘きょうのおかずカレンダー’を参考に作りました。
なすの豚肉巻きは

すりごま、砂糖と醤油の甘辛いたれを絡めるだけの
簡単メニューですが、ご飯が進む1品です。
梅としらすを和えたものを冷ややっこにトッピング
醤油よりめんつゆの方があっさりしておいしいです。
それとピーマン、きのこ、卵のスープ。

肉料理をもう1品でスタミナアップo(^-^)o
豚しゃぶときゅうりのねぎ味噌ソースです。

ソースは長ねぎのみじん切り、砂糖、味噌、酢、醤油、ごま油を混ぜたもの。
これならきゅうりもたっぷり食べられます。
きゅうりはむくみをとったり、二日酔い、だるさ改善に効くそうです。
さて、我が家のネコの様子はというと
今日も扇風機の下で涼んでました。

退屈そうなのでリモコンを渡してみたところ


おぉ!可愛いお手手にぴったりサイズ(^-^)
↓参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事へのコメント:
ナナさん、今晩は(^-^)/
ナナさんの御飯はいつも美味しそうだなぁ。
料理苦手な私は、とっても羨ましいです。
苦手な食べ物は殆どないですし、
お野菜大好き!なのですが、
スーパーのお野菜はなんとなく
味が薄い気がしてついつい簡単に
済ませてしまいます。
料理教室に通っていた事もあったのですが、
余り身についていなかったり(´・_・`)
自分ができない分、
ナナさんの御飯は楽しみに見ています!
ナナさんの御飯はいつも美味しそうだなぁ。
料理苦手な私は、とっても羨ましいです。
苦手な食べ物は殆どないですし、
お野菜大好き!なのですが、
スーパーのお野菜はなんとなく
味が薄い気がしてついつい簡単に
済ませてしまいます。
料理教室に通っていた事もあったのですが、
余り身についていなかったり(´・_・`)
自分ができない分、
ナナさんの御飯は楽しみに見ています!
こんばんは。
私も苦手なので手の込んだものは作れませんが^^;
最近、参考にしている料理本は
作り方もシンプルなものばかりで
その中でも簡単なおかずを試して作っています。
でも1度作ったらすぐ忘れてしまうので
レパートリーはあんまり増えていないような・・・^^;
それと実家で作っている野菜は形がちょっと悪くても
無農薬なので安心して食べられます。
ただあまり買わなくて済むのですが
今はきゅうりがたくさんあってどうしようか悩んでます(+_+)
私も苦手なので手の込んだものは作れませんが^^;
最近、参考にしている料理本は
作り方もシンプルなものばかりで
その中でも簡単なおかずを試して作っています。
でも1度作ったらすぐ忘れてしまうので
レパートリーはあんまり増えていないような・・・^^;
それと実家で作っている野菜は形がちょっと悪くても
無農薬なので安心して食べられます。
ただあまり買わなくて済むのですが
今はきゅうりがたくさんあってどうしようか悩んでます(+_+)
2013/07/10(Wed) 22:27 | URL | ナナ #-[ 編集]
ナナさん今晩は(*^_^*)
「なすの肉巻」美味しそうだなと思っていたのですが、
ちょうど先日 知り合いから自家製なすを頂いたので作ってみました。
結果はグッドです。
見よう見まねで作ったのですが、簡単な上にとても
美味しかったです。
うちもキュウリがたくさんで、「中華風ごまあえ」によく
します。
大きめに切ったきゅうりを塩もみ洗いして絞り、ポリ袋に味ポン、
すりごま、ごま油少々入れて振るだけと、とても簡単です。
また、美味しそうなおかずのアップ楽しみにしています来(#^.^#)
「なすの肉巻」美味しそうだなと思っていたのですが、
ちょうど先日 知り合いから自家製なすを頂いたので作ってみました。
結果はグッドです。
見よう見まねで作ったのですが、簡単な上にとても
美味しかったです。
うちもキュウリがたくさんで、「中華風ごまあえ」によく
します。
大きめに切ったきゅうりを塩もみ洗いして絞り、ポリ袋に味ポン、
すりごま、ごま油少々入れて振るだけと、とても簡単です。
また、美味しそうなおかずのアップ楽しみにしています来(#^.^#)
2013/07/21(Sun) 22:00 | URL | 薔薇ねこ #UYjKGqpA[ 編集]
こんばんは^^
なすの美味しい季節ですね。
私もなすの肉巻きは初めて作ったのですが
なすの水分が生かされて美味しいですよね。
きゅうりが今たくさんあって献立に困ってました^^;
もう浅漬けにしようかと思ってたのですが
ありがとうございます。
ポリ袋を使うのはいいアイデアですね。
味がしみて美味しそう♪
明日のおかずにします!
また何かあれば教えてください(*^_^*)
なすの美味しい季節ですね。
私もなすの肉巻きは初めて作ったのですが
なすの水分が生かされて美味しいですよね。
きゅうりが今たくさんあって献立に困ってました^^;
もう浅漬けにしようかと思ってたのですが
ありがとうございます。
ポリ袋を使うのはいいアイデアですね。
味がしみて美味しそう♪
明日のおかずにします!
また何かあれば教えてください(*^_^*)
2013/07/21(Sun) 22:49 | URL | ナナ #-[ 編集]
| ホーム |